【今月の言葉】
「子の姿は親が歩んだ姿です。親の姿は子が歩む姿です。」
今月はお盆の月です。
写真は先月28日に行いました施餓鬼供養法要の様子です。お盆に都合が合わない方・お寺でお盆供養を希望の方にお勤めさせていただきましたところ20件近い方がお参りいただきました。法要では長男・次男が一生懸命に読経・鼓鈸(くはつ:太鼓とシンバル)を鳴らしてくれました。
よく言われる言葉に「子は親の背中を見て育つ」といいます。
子は親の行動や言葉を無意識のうちに吸収しているといいます。
子どもの振る舞いに親は自分が歩んできた姿を思い、親の背中に子どもは自分が歩んでゆく姿を映し出します。
私も子どもが歩んでも恥ずかしくないような姿を示すことができるよう精進していきたいと思います。