グログ一覧

11月の薬師寺通信

『和顔招福』
写真は今月お参りの方にお渡しする『薬師米』です。

薬師米は住職の故郷である猪名川町にある柏原地区の乾さんの田んぼでとれた新米です。
奇しくも、同じ柏原という地名で同じお薬師さんを祀るお寺の麓で育てられたお米になります。
このお米を薬師寺にて皆様の家内安全・健康長寿を御祈願させていただきました。
中には2合のお米が入っております。
(皆様がどうぞ「ニコ(2合)ニコ」お過ごしできますように)

もし今月お参りのない方もご希望であればお寺までお越しください。

ところで中国には『気」という思想があります。
この『気』は周囲の方に伝染するそうです。
不機嫌な時は周囲の人を強張らせます。これを『殺気』といいます。
反対に穏やかな時は周囲の人を和ませます。これを『和気」といいます。
和やかな表情は自然と福が寄ってきます。
是非薬師米をお召し上がりいただきニコニコ笑顔にて和顔を実行して、福を手繰り寄せていただきたく思います。