グログ一覧

11月の薬師寺通信

今月は良寛さんのお言葉です。
『過ちを犯したと知ったならば直ちにこれを改めよ。正しいことでも執着すればもはや真実とはいえなくなる。』

自分の過ちに気づいたならできるだけ早くこれを修正していくことが大切です。これには誰しもが納得できることだと思います。


良寛さんはさらに正しいことでも執着してはいけないと示しておられます。昨今『論破』という言葉が使われております。いくら自分が正しいことを言っているかといってその言葉をもって相手を倒し悔しい思いをさせることは正しいことになっているのでしょうか?
皆が納得し和解していくことが「正しさ」なのではないでしょうか。
仏教には「愛語」という言葉があり、道元禅師は「愛語よく廻天の力あるべし」と申されております。
慈愛の言葉は世界を変える力があると説かれております。
私も愛語を使いこの世界を少しずつでも変えていきたいと思います。